みなさま、残暑お見舞い申し上げます![]()
夏休みはどこかへお出かけされましたか??
・県内でお出かけ ・祖父母宅に行ってお墓参り ・家族とBBQ、花火、スイカ割
...となかなか詰め込みスケジュールで楽しみました![]()
郡山店・ブログ担当 橋本(結)がお届けします
今回もひまわり観察日記です
8月の成長記録![]()

8月1日:この日は、14輪 満開で最高記録![]()
花の大きさ・向いている方向にばらつきはあるものの、よくここまで…![]()
感動していると、お客様がいらっしゃいました!

マルハナバチ*足の付け根に花粉がいっぱい! ふわふわの可愛らしいフォルム![]()
福島北店のように蝶々も来てくれる日がくるといいなぁ…![]()
8月5日:前回紹介したつぼみが複数ついてた写真。
覚えていますか??

花が一気に咲き、重たくなったのか頭がものすごく斜めになってました。小田和正のジャケットみたいな…

なんて、話をしていたら来ました!!
ツマグロヒョウモン*羽の細かい模様がモダン。オスはもっとオレンジで鮮やかだそう
8月7日:出勤の時、何気なく見たらみんな同じ方向になっていました![]()

あのへそ曲がり時代は一体… 反抗期だったのかしら…

チャバネセセリ*この子は夏の終わりから秋に増えるそうなので、少し涼しくなったかな?
この日は、ミツバチも来てましたがすばしっこく、写真が撮れず…
お客様が多くて嬉しい橋本です
8月18日:お盆休み明け! 一週間で、大分枯れてしまっている…![]()
頭が重たいのか、みんなへしゃげておりました。今年の種の量は期待できそう!!

※集合体ダメな方は注意してください※

もうすぐ、収穫になります![]()
今年はできる限り、乾燥させて刈り取りをする予定なので次回活動は9月中旬ですかね…
・・・観葉植物たちのその後
気になる方もいらっしゃるかと思うので、少しだけ![]()

8月31日:パキラは明るいところに移して、謎の枝を剪定。一週間でここまで葉っぱが増えました
モンステラも地面を這って伸びた茎を立ち上げることに成功![]()
株分けもできそうなので、慎重に大きくしていきます…
冬場にも観葉植物育てたいなと思ってます…
店長に相談するので、初心者にもおススメの子がいれば教えてください![]()
今年のひまわりも、あと少しですがお付き合いいただければ幸いです![]()
以上、観察日記でした。






