皆様、こんにちは
いわき店の石橋です![]()
梅雨明け宣言しましたね~
…と思ったら、梅雨に逆戻りした今年の夏![]()
![]()
夏本番はまだまだ先になりそう(?)ですが、
夏と言えば、海
釣り
サーフィン
キャンプ
BBQ
などなど
アクティブに過ごせる季節ですね![]()
これからの季節は、海にまつわる楽しいことが盛りだくさん![]()

夏本番を一足先にお知らせに来てくれたかのように、
今年もかっこいい車が届きました![]()
![]()
![]()
日本ライフセービング協会仕様のフォレスターとSUBARU XVです![]()
海でも山でももってこい![]()
のSUBARU SUV兄弟に
(長男のアウトバックは早々と夏季休暇中
笑)
赤と黄色のチェック柄がラッピングされました![]()

乗るのは今年もこの方たち
日本ライフセービング協会のいわき支部の方たちです![]()
日本におけるライフセービングとは、
水辺における人命救助・事故防止をボランティアで行う社会活動です。
その水辺における安全知識と技能を広め、
誰もが安全に楽しむことが出来る環境をサポートしてくれるのが
ライフセーバーの方たち![]()

そのライフセーバーさん達の活躍を今年もサポートしてくれるのが、
フォレスターとXVです![]()
ライフセービングは奥が深い活動で、人命救助はもちろんのこと、
学校の先生や学生への水泳指導や、スポーツとしても確立されています。
そういう方たちのサポートをこの2台が担ってくれるのは、
私達、SUBARUスタッフも鼻が高い![]()
笑

今年のラッピングカーは、いわき市の海沿いを始め、猪苗代湖周辺でも見る事が出来ます![]()
ブログをご覧になられているいわき市にお住いの方も、いわき市外の方も、
いわきの海や猪苗代湖へ出かけた際に、このフォレスターとXVを見かけたら、
ぜひぜひ近くでご覧くださいね![]()
ブログ担当:石橋
【HP】






