こんにちは!福島店です。
何回か続いていたマイスバルのご紹介ですが、今回で一旦区切りたいと思います。
早速前回の続きから!
コンタクト機能の本領をご紹介します。
前回はこの画面から福島店(=ご登録店舗)へ連絡する方法をお伝えしました。
今度はその下の項目についてご案内します。
店舗への電話がつながらない定休日や早朝、夜中に「もしも」があったときのために役立つ機能ですから、頭の片隅に入れておいてくださいね。
「SUBARU安心ほっとライン」へのワンタッチコールです。
大切な愛車に何かあったとき、本来ならば私たちにお電話をいただきたいのですが、
万が一の事故や急な故障は前触れ無くやってくるものです。
お盆休みに帰省する道中や、夜までたっぷり遊んだ日の帰り道…
スバルのお店に電話がつながらないタイミングで、「まさか!」な事態に陥ってしまった時。
そんな時はSUBARU安心ほっとラインへご相談いただけます。
連絡先が2つあるのはご加入の任意保険の差です。
スバルのお店を通して任意保険にご加入いただいている方はこちらから。
赤い受話器が事故・故障の緊急連絡です。
(任意保険の契約内容照会もできますが、今回は置いておきます。)
もしも!のことがあったとき、この赤い受話器を押してください。
すると…
こんな画面に進みます。
注目していただきたいのは撮影機能です!
事故の時の損傷の状態って、口頭で説明するのが本当に本当に難しいんです。
万が一の事態で気が動転している中、冷静に「ここがこんな風になっていて…」なんてなかなか説明できないものです。
私たちも、お電話で聞いて想像していた車の状態よりずいぶん派手にひしゃげてる…なんてことが結構あります。それは仕方ない!口頭説明ってそれだけ難しいんです。
でも事故報告で車両の状態を伝えないわけにはいきません。
そんな時、写真を撮って送信すればOKだったらずいぶん気が楽になりませんか?
もちろん悠長に写真なんて撮ってる場合じゃない!なんて時には直ぐに架電するボタンもありますので安心してくださいね。
こんな機能があったな!と思い出していただければ
ちなみに、誤タップしやすいのがスマホの欠点でもありますが…
ちゃんとこんな風にワンクッション挟まりますので安心してくださいね。
任意保険をスバル以外でご加入のお客様はこちらから。
この先は先程と同じです
もしも!の時のために、是非マイスバルアプリのインストールをよろしくお願い致します!
それでは。